greeting 挨拶

石川県インテリアデザイン協会は、前身の石川県インテリア産業協会の設立(1970年)から 40年を超える活動を続けて来ております。
地域のデザイン団体としては最も早い時期より活動を開始し、その役割を果たしてきました。
その成果として「いしかわインテリアデザイン賞」が平成23年に40回目を数え、 地域のデザイン顕彰活動として高い評価を受けています。 また平成 5年より開催している「いしかわインテリアミニフォーラム」は平成23年度までに73回を重ね、会員及び一般の方との交流、研鑽の場として地域に根ざした活動を行っています。
さらに今後は、この実績を石川より全国に向けて発信し、これまで以上に活動範囲を広げると共に新たな専門価値の構築と交流を目指してまいります。 その他、地元企業や伝統産業との連携及び行政との協力関係においてその存在も広く認知されるに至っております。
このように空間創造を基軸に専門領域のみならず、関連の産業や職人、アーティストを巻き込むことで新たな企画や提言を実行に移してきました。 今後もこれまでに蓄積した実績と人材を十分に発揮すると共に、さらに進化することを目指して積極的な活動と改革を行ってまいります。
ABOUT 概 要
石川県インテリアデザイン協会
住 所 | 〒920−0216 石川県白山市美川本吉町子12-1 出蔵方 |
---|---|
TEL/FAX | 076-278-8021 |
正会員数 | 53名(2023年6月現在) |
賛助会員数 | 10社(2023年6月現在) |
HISTORY 歴 史
1970年 (昭和45年度) |
石川県インテリア産業協会として設立 |
---|---|
1972年 (昭和47年度) |
第1回インテリア優秀作品コンクール展(現いしかわインテリアデザイン大賞) |
1973年 (昭和48年度) |
石川県デザイン協議会設立 |
1974年 (昭和49年度) |
第1回研修旅行 飛騨・高山 |
1976年 (昭和51年度) |
第1回インテリアトレードフェアを開催 |
1978年 (昭和53年度) |
第2回海外視察 北欧・ヨーロッパ 第2回インテリアトレードフェアを開催 |
1979年 (昭和54年度) |
設立10周年記念総会 第1回石川県デザインシンポジュウム |
1980年 (昭和55年度) |
「石川県インテリア産業協会10周年記念誌」を発刊 第2回石川県デザインシンポジュウム |
1982年 (昭和57年度) |
第3回インテリアトレードフェアを開催 |
1985年 (昭和60年度) |
商業空間シンポジュウム記録誌「21世紀の人と街」を発刊 |
1989年 (平成元年度) |
設立20周年記念総会 石川県インテリア産業協会「プロフィール20」を発刊 第3回海外デザインツアー ヨーロッパ |
1992年 (平成4年度) |
第1回いしかわインテリアミニフォーラム |
1998年 (平成10年度) |
金沢デザイン塾 ’98 共催 |
1999年 (平成11年度) |
設立30周年記念総会 設立30周年記念会員展を開催 第20回研修旅行 韓国(ソウル・プサン) |
2002年 (平成14年度) |
石川県インテリアデザイン協会に改称 |
2004年 (平成16年度) |
第25回研修旅行 中国(上海) |
2009年 (平成21年度) |
設立40周年記念総会 ホームページ www.i-ida.com を開設 |